2009.03.19 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- | - | -
PROFILE
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
OTHERS
|
2009.03.19 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています - | - | -
2005.04.05 Tuesday
近頃買った漫画。
そう言えば近頃漫画の話ってあまりしてなかったな、と。 この頃雑誌ばっかりで(北海道ウォーカーとか演劇関連とか…←笑)あまり漫画単行本を購入して無かったという事もありますが。無性に漫画が読みたくなってここ数日で何冊か購入して読みました、多分無性に漫画が読みたくなった原因は日曜日に行ったCLAMPさんの展示会の影響が強いと思われ。 ![]() シトラス学園 完全版 ちょっと毒々しいでしょ?でも可愛いでしょ?これはですね、『マシュマロ通信』でおなじみの山本ルンルン先生の昔の作品でございます。内容はもうそのまんま、"シトラス公国"という国がありまして。その中で繰り広げられる日常が短編で描かれているという。1本のお話が5ページくらいで終わっているのでかなりのボリュームのある本です。『マシュマロ通信』とか『オリオン街』と一見したら同じ様な設定・内容なのですが微妙にそれぞれ違うっていうのがなんかすごいところで。『マシュマロ通信』はちょっとメルヘンだし『オリオン街』はどちらかというと現実なお話なんですね。…で、この『シトラス学園』は…といいますと同じメルヘンでも少々ブラック気味になっております。山本先生のサイトに「少し大人向き」と書いてありましたがちょっと納得。山本先生の現在の連載は小学生新聞だったりするのですからま〜そうかな、と。(笑)っていうかやっぱり昔から山本先生の描くキャラクター達はキュートなんですな、着ている服とか装飾とかをただ見ているだけでも楽しいです。 ![]() ひなたの狼-新選組綺談-(1) これ土方さんなんですよ!新撰組ですよ!これはふらりと本屋に立ち寄った時に見つけたのですが。やっぱり私は基本的に時代劇というか着物というか和服というかそこらへんに弱いもので。これは悪い癖だと思うのでちょっと視野を広げる為にも辞めたいんですけどつい。(笑)新撰組の漫画って『あさぎ色の伝説』(和田慎二)だったりとか『PEACE MAKER』(黒乃奈々絵)とか何冊か読んでた事はあるんですけどこんな綺麗な土方さんは初めてです。"綺麗"って言ってしまうとなんかちょっと可笑しい気もしますが…まぁまぁ。というか個人的にこの本に出てくる沖田くんが気に入りました、土方さんより背が高い!無駄にキラキラしてない!美青年じゃない!っていう。きちんと少しヒラメ顔なんですよね。ウフ。(笑)絵の方も少しザクザクした感じで好きです。というか1巻じゃまだ新撰組が活動されてないので早く2巻買ってこなくちゃ!って感じ。あと同じ幕末物だったら『風雲児たち』(みなもと太郎)も読みたいなぁ…。 しかし、気がつけば肝心の集めている単行本を買ってないかも! 『ハチミツとクローバー』7巻(羽海野チカ)とか『おおきく振りかぶって』3巻(ひぐちアサ)とか…あ、『鋼の錬金術師』10巻(荒川弘)は買いました。やっぱり私は原作派。話的に現在ものすごく緊迫している所なんですけどその中にも遊びを忘れてないって言うかピンポイントで笑いどころはあって。"ホッ"とします。っていうか軍部の皆さんはやはりかっこいいです! 2009.03.19 Thursday
スポンサーサイト
- | - | -
きのう花子が、北海道に影響したかった。
BlogPetの「花子」 | 2005/04/06 12:10
COMMENT
TRACKBACK URL
http://nmix.jugem.cc/trackback/179
TRACKBACK
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|